November 05, 2014
ジャンプスクエア12月号

発売しています。
今月は小畑健くんと池田晃久くんも西尾維新さんの原作読切りで登場。
岸本さんと編集長との対談も。豪華だな〜。
毎年恒例のサイン色紙プレゼント。
僕も描かせて頂きましたが、とりわけ地味なノリ? すいません。

ブツはこんな感じ。青と紫と、金・・・

ぜひ当てて下さいね。
★
WEBカフェ ソードフィッシュ。
ガールズ・カジュアル・ブランド「Judy On The Roof.」さんとのコラボグッズを色々製作中です。
いつかのアレのリニューアル版Tシャツや、アレとかアレアレの新グッズ…ソードフィッシュONLINE STOREで予約開始予定。
またここでもお知らせしていきます。特設ページもあるので是非チェックしてみて下さい。
ソードフィッシュ http://cafeswordfish.com/
この記事へのコメント
1. Posted by O3 November 05, 2014 05:03

個人的な意見なのかもしれませんが、テガミバチがあると矢張雑誌全体の締まりが違いますね…!! それだけ大きな存在なのだと本当に感じます…!!
今月号のお話は、静かな「冷たさ」と「熱さ」を感じました…。 儚げで繊細だけれど強い感情表現に、こころ揺さぶられました…。
そして、「I'll」最終話と(#−を除いて)「テガミバチ」の話数が重なって、一人で気持ちが高揚しておりました…!!
…サイン色紙、紙面で拝見したときにも感嘆の溜め息が…。 書かれているお言葉にも暖かい気持ちになりました…! 現物更に美しすぎです…!! 当たらないとわかっているけれど、作品とともに1位で出さざるを得ない…!!!
スクエア、友人で小畑先生、池田先生、西尾さんのファンがいるので今月号は喜びそうです(笑)
ソードフィッシュもとんでもないことに…!! ガールズ…、男はサイズあるか心配です…(´`;) とりあえず続報をお待ちします!
つい長文に…(汗) 大変失礼致しました…(土下座)
2. Posted by Hana November 05, 2014 05:48
SQ、監査終わったので、早速読みました〜。
ソードフィッシュ!!先生コラボ、楽しみですね〜。絶対、買う〜。
毎度のことながら、もったいない病で着れないかもだけど 笑
ソードフィッシュ!!先生コラボ、楽しみですね〜。絶対、買う〜。
毎度のことながら、もったいない病で着れないかもだけど 笑
3. Posted by スター November 05, 2014 21:32
お仕事お疲れ様です!!
12月号だけ毎年買ってます!!
今年こそ当たるといいなぁ・・・。わくわくしながら年越し待ってますね!!
12月号だけ毎年買ってます!!
今年こそ当たるといいなぁ・・・。わくわくしながら年越し待ってますね!!
4. Posted by 白鈴 November 05, 2014 22:21
わぁ〜! 色紙イラストすごく素敵です〜!
浅田先生の"青"は本当に綺麗で大好きです✨
ソードフィッシュでの企画も始動ですか!第一弾ということは続くということですね…!
今後も楽しみです(*´ω`*)
浅田先生の"青"は本当に綺麗で大好きです✨
ソードフィッシュでの企画も始動ですか!第一弾ということは続くということですね…!
今後も楽しみです(*´ω`*)
5. Posted by Raizo November 08, 2014 05:25
好きだから‥
…こんなにシンクロするのでしょうか…
浅田さんの描いた一コマに、目を奪われていました…
衝撃は、出会ったあの日と同じに。
繰り返して没頭せずには居られない回、
「Regarding Henry」…
大事に、大事に 何度も読みました。
思い浮かんだのは、ラグの別名…
……だから「浅田弘幸」からは離れられない(笑)泣きながらに…うん(*´`〃*)ゞ
この回に凝縮された浅田さんの「陰」にも「陽」にも囚われました。
最近目を惹くサブタイトル…いつかそれらに纏わる話も聞かせて頂けたら、とても嬉しいです((´∀`*))o*。:*゚
あっ、勿論色紙は1番希望で応募済です(*゚∀´)b
第3までオール1で攻めたい心意気ですが、裏のが無効票になる事だけは嫌な小心者(笑)
テガミバチに関する何も当たった試しが無いので、今年もジャンフェスに会いに行きますεε=ε=((((っ´Ι`)ノアルョネ?! 原画も今年は何処のシーンが選ばれるか、楽しみですヽ(///*′Д`*//)ノ
hiroyuki asada × Judy On The Roof. !
…タグがヤバい。:+((*´艸`))+:。
…こんなにシンクロするのでしょうか…
浅田さんの描いた一コマに、目を奪われていました…
衝撃は、出会ったあの日と同じに。
繰り返して没頭せずには居られない回、
「Regarding Henry」…
大事に、大事に 何度も読みました。
思い浮かんだのは、ラグの別名…
……だから「浅田弘幸」からは離れられない(笑)泣きながらに…うん(*´`〃*)ゞ
この回に凝縮された浅田さんの「陰」にも「陽」にも囚われました。
最近目を惹くサブタイトル…いつかそれらに纏わる話も聞かせて頂けたら、とても嬉しいです((´∀`*))o*。:*゚
あっ、勿論色紙は1番希望で応募済です(*゚∀´)b
第3までオール1で攻めたい心意気ですが、裏のが無効票になる事だけは嫌な小心者(笑)
テガミバチに関する何も当たった試しが無いので、今年もジャンフェスに会いに行きますεε=ε=((((っ´Ι`)ノアルョネ?! 原画も今年は何処のシーンが選ばれるか、楽しみですヽ(///*′Д`*//)ノ
hiroyuki asada × Judy On The Roof. !
…タグがヤバい。:+((*´艸`))+:。
6. Posted by 綾 November 10, 2014 07:56

昨日ジャンプアニメフェスタにて上記の色紙を拝見させていただきました!!
美しさと柔らかさと鋭さみたいなのが混じりあっていて見とれてしまいました。(語彙不足ですみません)
年末のJFでもう一度見に行きます♪
素敵な色紙を描いてくださってありがとうございました!
7. Posted by アヤ February 02, 2015 14:50

本誌も単行本も毎回楽しみにしております。
今回コメントを書こうと決めたきっかけは、12月号プレゼントの色紙のレプリカが今日届いたからです。
「色紙は欲しいけど当たるわけないし…でも出さんと話にもならんな」の経緯で出したので、当たるとは1ミリも思っておらず、開封した瞬間うわぁぁぁぁ!!!と叫びました(笑)
感激です。ものすごく美しいです。
きっと始まったばかりの今年の運、使い果たしたと思います。
早速飾らせていただきました。
ずっと大事にします。
ありがとうございました!
長文失礼致しました。
これからも応援しております!