July 2014
July 26, 2014
JUMP SHOP 10周年おめでとうございます


その記念に描かせて頂いた色紙です。
おめでと〜 JUMP SHOP!
そして、どの店舗で、いつ飾られるのか…は、知りません(笑)。ごめんなさい。
JUMP SHOP
http://www.shonenjump.com/j/jumpshop/
★
10年近く前に治療して神経取ったはずの奥歯。
原稿中は避けたかったけど…結局、抜歯しました。
でも、あれ? 隣のも激痛? 嘘〜…こっちも?
発熱付き。もうイヤ…。
さらに鎮痛剤を重ねつつ机に向かいます。負けねーぞ〜(すでに連日負け越してる…)。
こんなことあるんだね。皆さんもお気をつけて・・・。
July 22, 2014
30T と 1T

ある日の息子コーディネート。
Tシャツは去年の「30T」、コンドウアキさんのアルパカTです。
(僕が)気に入って着せまくって。早いなあ…もう一年か……。
江口寿史先生、上條淳士先生。そして今年は望月ミネタロウ先生まで!
30T(Thirtee) | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/30Thirtee
「30T」、今年で最後だそうです。お客さん凄い数みたいですね。
残念ながら僕は原稿と超カブリ…。行ける人はぜひ行きましょう。最後だもんね。
Tシャツといえば、こちら!
ナタリーストアさんでの予約、本日(22日)までだった。
(歯痛で悶絶しながらも…)これだけは言っておきたい。
「PEZ」Tシャツ イエロー × シルバーは か・わ・い・い……
予約は7月22日 午前10:00まで。 浅田弘幸×ナタリーストア「PEZ」グッズ
http://store.natalie.mu/html/page53.html
「PEZ」グッズ、自分でもたくさん買っちゃった。
サンプルなので色は結構違いますが、「サイズ100」の3才着用画像。
イエロー × シルバー。女性が着たらぜってー可愛いです。おっさんも可愛くなります。

July 21, 2014
試練の七月
創作に没頭する時間ならいくらあっても嬉しいものですが、関係のないマシントラブルなどは気がそがれるばかりで良いこと全くないですね。
(明らかに… 3才の仕業もありますが…)
18巻のカバー関係、創作とは関係のない不毛な時ばかりが延々過ぎてしまって、色々もったいなかった。
と同時に、この十日間は怒濤の歯痛攻撃……。

神経のない奥歯の激痛と戦う日々です。これもまた厄介な感じ。
忙しいので抗生物質と鎮痛剤で何とか乗り切れないかと…。
でも3時間で切れる鎮痛剤。耐えきれず常用し過ぎてマズいノリ。原稿明けまでいけるかな。
そんなドあほな苦労関係なく、楽しんで頂きたい「テガミバチ18巻」。8月4日発売予定!
17巻同様、ちょっとページ厚くなりそうです。宜しくね。

予約は7月22日まで! 浅田弘幸×ナタリーストア「PEZ」グッズ
July 10, 2014
ありがとうございました
バタバタしていて報告が遅れてしまいました。
京都ツアー、無事終了しました。
アニメイト 京都店さん、恵文社 バンビオ店さん、
家族でお世話を掛けまくり&息子も大好き担当Fukushimaさん。
そしてなにより足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。
僕にとっても貴重な時間になりました。心から感謝です。
いつかまた自分の漫画たちを連れて、会いにいきます。
ツアーの詳しくはSatomi Fukushima さんのBlogでも
http://138e.blogspot.jp/?m=1
そんな中……yeah!ナタリーさんから、更なるリリースとお知らせです!
イエロー×シルバー&新サイズ100!あわせて予約受注の再開も。今月の22日までです。
http://natalie.mu/comic/news/120741

浅田弘幸×ナタリーストア「PEZ」グッズ
July 06, 2014
SQ.発売と京都ツアー
本日、ジャンプスクエア8月号の発売日です。
連載前からぼんやりと頭にあった、あんまり描きたくない展開(笑)。本当に描く日が来るとはなあ…。
幸せなことなのですが、ちょっと複雑。
そんな深夜。

明日からの京都ツアー、プレゼント用に小さなキャンバスに絵を描いてみました。
普通に飾ってもらえるように、サインは裏に。


こっちはアニメイト 京都店さん用。

こっちは恵文社 バンビオ店さん用です。
これ持っていくね。
英文は、ワニストック特典となっている小冊子にも書いたフレーズ・・・・
「幸福は、誰かと分かち合ったときにだけ、本物となる」
サイン会参加の方に抽選で当たります。
恵文社さんのとか、確率めっちゃ高いんじゃない?
どちらもさらにプレゼントもいっぱい追加…っていう話。ワニマガ大丈夫?(笑)
当日参加もアリかもしれないので、時間のある方はぜひいらして下さいね。
詳しくは担当 Satomi Fukushima さんのBlogで。
今日の夕方、僕も久しぶり京都に向かいます。
3才も「しんかせんのって〜、きょうといっちゃうからね〜!」とはりきってます。
え〜。ほんとについてくるみたい。
サイン会 7月5日(土)アニメイト 京都店
http://www.animate.co.jp/shop/shop_west/kyoto/
サイン会 7月6日(日)恵文社 バンビオ店
http://www.keibunsha-bambio.com/
連載前からぼんやりと頭にあった、あんまり描きたくない展開(笑)。本当に描く日が来るとはなあ…。
幸せなことなのですが、ちょっと複雑。
そんな深夜。

明日からの京都ツアー、プレゼント用に小さなキャンバスに絵を描いてみました。
普通に飾ってもらえるように、サインは裏に。


こっちはアニメイト 京都店さん用。

こっちは恵文社 バンビオ店さん用です。
これ持っていくね。
英文は、ワニストック特典となっている小冊子にも書いたフレーズ・・・・
「幸福は、誰かと分かち合ったときにだけ、本物となる」
サイン会参加の方に抽選で当たります。
恵文社さんのとか、確率めっちゃ高いんじゃない?
どちらもさらにプレゼントもいっぱい追加…っていう話。ワニマガ大丈夫?(笑)
当日参加もアリかもしれないので、時間のある方はぜひいらして下さいね。
詳しくは担当 Satomi Fukushima さんのBlogで。
今日の夕方、僕も久しぶり京都に向かいます。
3才も「しんかせんのって〜、きょうといっちゃうからね〜!」とはりきってます。
え〜。ほんとについてくるみたい。
サイン会 7月5日(土)アニメイト 京都店
http://www.animate.co.jp/shop/shop_west/kyoto/
サイン会 7月6日(日)恵文社 バンビオ店
http://www.keibunsha-bambio.com/
July 02, 2014
球体関節人形

「テガミバチ」はもちろん、「PEZ」関係もやたら忙し過ぎて、うちの3才、この夏用のサンダルを買いに行くのはこのタイミングしかないかも、という先日。
サンダル買いに横浜連れて行くけど、ついでにパパにもこれ行かせてくれよ!って……寄らせてもらった横浜そごう、四谷シモン展(2014/5/31〜7/6)。


こちらは撮影可のスペース。
今ある球体間接人形表現の元祖ともいえる作品群。本で見てきた作品を間近で見れて感激。凄い迫力でした。近年の作品は肌の質感がとても印象的。
3才もビビって静かにしてました。いいトラウマになるといいね(笑)。
パラボリカ・ビスさんでの僕のサイン会にも、そんな表現をされている方が何人か来て下さいました。

長尾都樹美さん。
作品頂いてしまったよ。ありがとうございます!
美しいのに退廃的、生々しいのに可憐。吸い込まれていきそう…。
どうやって飾ろうか考え中です。
込められた作品の迫力は凄いな。ほんと半端ない美しさなんだ。
長尾都樹美 HP
http://replica.sub.jp/

こちらは以前ニッチを作ってくれたという、八裕沙さん。
その写真を頂いたのでフレームインしてみた。版権ではじかれても、僕はとっても気入っているよ。ありがとうございます。
三人展『星逢瀬』が銀座で始まっている様です。ぜひ。
八裕沙 HP
http://yahiro.genin.jp/index.html

吉田良さんの作品が大好き。
作りたい?…いや、そんな素養はないと確信している自分。見ているだけで満足です。
仕事場にいるうちの子。

こっちは奥さんがメイクした子達。

おまけ

サイレントヒル2/ レッドピラミッドシング 1/6スケール PVCスタチュー マネキンVer.
ベルメール好きなら、このヴァージョン。